【参加者100名突破】ご報告と、改めてVVVVの目的について

【お知らせ】参加者100名突破のご報告と、改めてVフォーの目的について

こんにちは。いつもVフォーをご利用いただき、誠にありがとうございます。

先日「参加者70名突破」のご報告をさせていただいたばかりですが、

本日、ついに ご登録者数が100名 となりました!

日頃から応援し、参加してくださる皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。

🎯VVVVの目的と、名前に込めた想い

VVVV(ブイフォー)という名前には、いくつかの意味を込めています。

  • 「voetbal vereniging」はオランダ語で「サッカークラブ」の意味
  • 「V」を逆さにすると「M」=宮崎を表現
  • そしてなにより、「笑笑(わらわら)」と見えるようなロゴのデザインには

   たくさんの笑い(子笑)が生まれる場所”にしたいという願いを込めています。


🟡 実は「VVVV」と「VVVフェンロー」…ちょっと似てる?

ちなみに、私たちが運営している「VVVV(ヴィーフォー)」という名前、

オランダのプロサッカーチーム「VVVフェンロー」とちょっと似ているな〜と思ったことありませんか?

実は…

「Vが3つ」と「Vが4つ」というだけの違いではあるのですが、

サッカーと地域をつなぐ「VVVフェンロー」のスタイルや、

たくさんの人に“運動の楽しさ”を届けたいというVフォーの想い、

どこか重なる部分がある気がしています。

しかも、VVVフェンローには本田圭佑選手がかつて所属していて、

その挑戦がのちの世界への扉を開いたことを思うと、

「VVVV」も、誰かの新しい一歩になれるような場でありたいと感じさせられます。笑


🏃‍♀️「運動から遠ざかっていた方」こそ、主役になれる場に

VVVVは、フットサルを中心に活動が始まりましたが、

今ではさまざまな軽スポーツを取り入れた “気軽に体を動かせる場” を目指しています。

特に私たちが大切にしているのは、

・学生時代以来、運動から離れている方

・汗をかくことや、走ることに長く触れていない方

・スポーツが得意じゃないと感じている方

そういった方々が「楽しい」「気持ちいい」と感じ、

安心して第一歩を踏み出せるようなコミュニティをつくることです。


🤝これからも、少しずつ輪を広げていきます

今後もVVVVは、

運動が久しぶりな方でも気軽に楽しめるそんな場所として、

仲間とのつながりや、笑顔あふれる空間を広げていきたいと考えています。

もしお知り合いに「最近運動していないなぁ…」という方がいれば、

ぜひ一緒にお誘いあわせのうえ、ご参加いただけると嬉しいです。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!